ブレーキランプの電球を交換します!

   

私が通勤に使っているワゴンR君(型式:MH22S)ですが、

ブレーキランプの電球(バルブ)が切れてしまいました。

平成20年1月の新車登録なので、5年弱経過している車です。

   

5年くらいで切れるんだなぁ・・・普通かな?

それとも案外、接触不良なだけかな?

という事で、今回は車のランプのチェックをしてみましょう。

   

・・・・・・・・・・

   

画像のコントラストを強めてみると、良く分かります。

左のブレーキランプが確かに点いていませんね。

では、早速交換作業に入りましょう。

   

バックドアをあけてみると、テールランプのユニットが

ボルト2本で固定されているのが分かります。

   

ボルトは良く見てみると、六角の頭でプラスの溝が切ってありますね。

こういうやつは、プラスドライバーで緩めようとすると溝をナメてしまう

ことがあるので、メガネレンチやラチェットなどを使うのが正解です。

   

ラチェットを使って緩めます。ヘッドが少し当たるけど、

気にしない気にしない。エクステンションという延長部品を

つけたほうが作業はしやすいですね。

   

ある程度緩んだら、あとはプラスドライバーで抜きさりました。

溝にドライバーが合ってないですね。3番のプラスが必要でした。

   

ボルト2本を取るとテールランプユニットが外れるはず・・・

なんですが、外れません。こういうときは、無理をしないで、

スキマから中の様子を良く観察します。

   

覗いてみるとどうやら2本の爪のようなものがボディ側に

繋がっています。形状からして、真直ぐに引っ張ればイケそう。

ひねったり、コジるような動作をしなければ大丈夫かな?

   

「ヨッ」と少し強めに、真直ぐ引っ張るとユニットが外れました。

内部には、このような白い「ピン」が2個ついていました。

   

そのピンが、このボディ側の「受け」に刺さって軽く

固定されていたって訳です。

分かってしまえばなんて事はないですね。

   

さて、ユニットの裏側を見てみると、ブレーキランプの位置に

白い端子が見えました。うん。ここが電球の受けだな。

  

反時計回りにクリッと軽くひねると端子が外れました。

中に付いているのがブレーキランプの電球ですね。

いわゆる、ハロゲン球というヤツです。

  

最近の車はLEDのテールランプを装備した車も多いので、

こんな交換作業はいずれ要らなくなっちゃうんだろうなぁ。

LEDの寿命は、ケタ違いですからねぇ。

  

念のため、接触不良が原因でないか探ります。

電球の接点を軽くペーパーでこすって再度取り付けてから、

ペダルを踏んでみると・・・点かない。切れてますわー。

  

ちなみに、突然軍手をして登場した私の手ですが、

電球類を触るときは素手で触らないのが原則です。

古い電球がまだ点くかも?と思ったので軍手をしています。

  

手の皮脂などがハロゲン球などのガラス表面につくと、

異常加熱などすぐに電球が切れる原因になるんです。

だから、電球は素手では触らないようにしましょう。

   

切れてると分かれば電球の交換です。で、購入したのはコチラ。

12Vの21/5W球です。2個入って、お値段は300円もしません。

種類は、スズキのディーラーさんに事前に確認しておきました。

   

山新の場合、ケンズガレージ併設のホームセンターでは

扱っておらず、ケンズガレージでの扱いになります。

        

取り付けと取り外しに特別に工具は必要ありません。

取り外しは軽くまわせば抜けます。想像以上に

簡単ですね・・・。

  

取り付けるときも電球のソケット部の横のデッパリが

引っかかるように差し込んでまわすだけです。

   

取り付けがあっさり出来てしまったので、ペダルを踏んで

電球が点くか確認すると・・・ちゃんと点きました!

あとは、手順を遡って元に戻せばOKです。

   

さらに、電球が2個入りで販売しているからというわけでは

ありませんが、まだ点灯する右のブレーキランプも交換します。

なぜって?片方切れたって事は、もう一方もそろそろですから。

  

左右が対になっている電球などで、同じ使用量が見込まれる

モノは、同時に両方交換したほうがいいですね。

  

・・・・・・・・・・

   

さて、以上でテールランプの電球交換は終了です。

どうです?カンタンに見えませんか?イヤ、カンタンですよ。

片方交換するのに5分程度でした。

  

車種によっては難しいものもあるかもしれませんが、

ワゴンR君(MH22S)はとってもカンタンでした。

   

やってみたい方は、事前にディーラーさんに

交換方法を聞いてみるのもいいと思います。

トライしてみると、マイカーへの愛着が増しますよ!!

   

・・・・・・・・・・

  

でも、やっぱり自分で交換するのは不安だなぁという方。

私共のケンズガレージでは、交換作業自体も承っております。

車種によりますが、交換工賃は片側315円(部品代別)から。

  

   

この記事が、どなたかのお役に立てば幸いです。